原田知世 2000 ベスト ![]() 価格: 2,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:13 当時特にファンと言う訳ではなかったけど歌は全曲知ってます。ただ「どうしてますか?」はかなり好きで、年に何度か無性に聞きたくなる不思議な曲です。彼女の声に一番合った楽曲なんじゃないですかね?胸キュンソングですね。 |
music & me ![]() 価格: 3,150円 レビュー評価:4.5 レビュー数:35 naomi & goro/MOOSE HILLで活躍するギタリスト/コンポーザーの伊藤ゴローをプロデューサーに迎えた、デビュー25周年記念作品。鈴木慶一、高橋幸宏、高木正勝、キセルら豪華な作家陣に、ビートルズ、バカラック、大貫妙子のカヴァー曲も違和感無く溶け込む。ボサ・スタイルにとどまらないスムースなアレンジに彼女の涼しく澄んだ歌声が漂うまさに上質な仕上がり。「シンシア」「時をかける少女」のセルフ・カヴァー二曲も新鮮に響く。(江畑 謙) こんなに繰り返して聴くアルバムになるとは、 最初は思いもしませんでした、 穏やかな曲ばかりです、 |
eyja ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 知世さんはアルバム毎に方向性が変わる自己模倣に陥らない 思いの外先進的なシンガーだ。 今回はアイスランド録音。mumとの曲はエレクトリカフォーク、元RAINCOATSのAna da Silvaのソロアルバムみたいで やたら格好いい。 次作でも 是非予想を裏切って欲しい。 最後にejyaツアーでのライブは このCD以上に素晴らしかったことを付け加えておきたい。 |
あした [VHS] ![]() 価格: 3,990円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1 小型客船呼子丸が乗客9人を乗せたまま消息を絶ってから3か月たったある日、乗客の家族や恋人たちの元へ「今夜午前0時、呼子浜で待っている」というなぞのメッセージが届けられる。半信半疑ながらも呼子浜へ向かい、そこに集う人々のさまざまなドラマ。そして、約束の午前0時になったとき、ある奇跡が起きる…。 青春叙情派の巨匠・大林宣彦監督が平成に入り『ふたり』に続いて手掛けた「新・尾道3部作」の第2弾。原作は赤川次郎。去り行くものに対する人々の永遠の思いを、ファンタジーの形を借りながら、せつなくもロマンティックに描き得た秀作。植木等、津島恵子などの名優から個性派や若手スター、そして大林映画常 |
天国にいちばん近い島 [VHS] ![]() 価格: 14,805円 レビュー評価:3.5 レビュー数:12 内気な少女の桂木万里は、亡き父が語っていた「天国にいちばん近い島」を探すべくニューカレドニア・ツアーに参加し、そこでさまざまなことを体験していく。森村桂の自伝的要素の強い同名小説を、大林宣彦監督、原田知世主演の『時をかける少女』コンビで映画化したのが本作だ。 オール・ニューカレドニア・ロケによる映像の美しさや、若き才人朝川朋之の、往年のハリウッド映画を思わせる音楽がすばらしい。また、ヒロインが現地で出会う人々がすべからく善意の持ち主であり、彼女の未来を祝福するかのようにふるまうのが面白い。これぞまさに、原田知世の未来を祝福しようとするスタッフの慈愛にほかならないだろう。余談 |
私をスキーに連れてって [VHS] ![]() 価格: 3,675円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 毎年冬の初めに必ず観ています。今シーズンもスキーするぞっていう気になりますよ。 最近は仲間と一緒にスキーってそういうのも流行らなくなりましたが、その当時は自分もそういう目的でスキーにいってたこともあったなあと懐かしく思ったりしてます。(三上博はゲットできなかったけど…) それにしても原田知世が今と全くキャラが違うのには驚きです。 |
私をスキーに連れてって [DVD] ![]() 価格: 3,150円 レビュー評価:4.5 レビュー数:19 スキー用品メーカーに勤める文男は、冬のゲレンデでOLの優と出会い、恋に落ちる。しかし、2月14日に万座で行われるスキーブランド発表会の準備に忙殺され、優となかなか会えない文男。そこで発表会当日、文雄は優のために、ともに志賀へ行くことを選ぶのだが…。 流行の最先端を追う企画編集集団ホイチョイ・プロダクションの、第1回映画製作作品である。それまでの日本映画にはなかった軽やかで、ファッショナブルなラブストーリーを実現した。松任谷由実のヴォーカル曲の数々が、巧みにツボを押さえている。また、グッズにこだわる馬場康夫監督の演出も、当世若者のニーズにうまくこたえていた。この手の作品に不可 |
時をかける少女 [DVD] ![]() 価格: 4,935円 レビュー評価:4.5 レビュー数:46 筒井康隆の同名SFジュヴナイル小説を原作に、角川春樹製作・大林宣彦監督のコンビで手がけた青春SF映画の名作。ある土曜日の放課後、実験室でラベンダーのような薬品の匂いをかいだ芳山和子(原田知世)は、それ以来時を往来する奇妙な現象に悩まされていく…。彼女が時をかければかけるほどに、実は時の中に閉じ込められていく皮肉は、その後で大人になった者が己の思春期を永遠に心の中で回顧していく痛切な想いをも表しているかのようでもあり、ここでのファンタジーは時間の残酷さそのものを濃密に描くためのツールとして機能している。若手俳優たちに味のある棒読み台詞を読ませ、一方で日本映画史に名高い名優上原謙と入江たか子 |
幻魔大戦 [Blu-ray] ![]() 価格: 5,460円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 中盤の山場であるニューヨークのシーンまではすばらしいのですが、その後は一気にテンションが下がってしまいます。要するに、真崎守に演出を任せたシーンが原作無視のお涙頂戴シナリオになってしまっているために、映画としての品性を落としています。アニメ版しか見ていない人でも「なんか銀河鉄道999っぽい展開&音楽だな」と気づくと思います。ともかく、動物さんたちとの大行進などは失笑を禁じえませんし(お願いだからやめてって感じ)、変に大団円調なラストにいたっては、原作を読んできた者としては本当にガックリする展開です。 原作を切り離して1本のアニメーションとしてみると、後半のテンション低下はともかく |
Beautiful Songs ![]() 価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 90年代邦楽女性ヴォーカルの名曲集 ビクターのアーティストが半数以上となっているコンピですね。単純にヒット曲を集めたのではなく、女性の優しい感じを全面に出した選曲が素敵です。たとえば、広瀬香美さんならば「ロマンスの神様」を入れるのがベストセールスでしょうが、やはり作品性を考慮して「I Wish」という胸に響く曲が選ばれています。あと、Kiroroも「長い間」じゃなく、「Best Friend」なのも嬉しい。(どちらもいい曲なんですが、この中で聞くとなると、「Best Friend」がいいです。)とにかく、全体で聞いてみるととっても良さが分かる作品だと思いました。個人的には、ここに、工藤静香さん |
【映画パンフ】愛情物語 原田知世 渡瀬恒彦 ![]() 価格: 300円 レビュー評価: レビュー数: 映画パンフレット※角川春樹監督 原田知世 倍賞美津子 渡瀬恒彦 ストーリー・撮影日誌など。 映画パンフレット A4判サイズ 26P 1984年 |
ナチュリラ vol.9―大人ナチュラルな着こなしのほん ![]() 価格: 980円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 春になって素材が軽くなってきたせいか、すっきりした着こなしが多くて、なかなか素敵だと思いました。少しマニッシュさも加わり、甘い服とのミックス感が楽しめそう。それに、たった4ページしかないけれど、相変わらず注連野昌代さんはかっこいい! 湯沢さんモデルのページも、辛口のスタイリングで参考になりそう。今度はまきもの特集もしてもらいたいなあ。布の質感はおとな乙女の喜びですから。 ナチュラル系の王道ムックとして、ページの質感や多めの余白、凝った字体、広告のセンスにもこだわって、ほっとさせてくれるけれど、感度のいいページを作り続けてほしいと思います。 |