|
モーニング娘。のDNA―おニャン子クラブは2度解散する… (宝島社新書) 価格: 735円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 1968?69年生まれの二人の芸能関係のライターが2002年に刊行した本。一般にモーニング娘。(1997年?)はしばしばおニャン子クラブ(1985?87年)との類似性が指摘され、実際に大人数のグループであること、メンバーの加入と卒業、ユニットやソロの派生、TVのバラエティ番組から誕生したこと、全盛期の楽曲の好調な売れ行き、若者からの絶大な支持という点で、一見両者は多くの共通点を持つ(前者のプロデューサーつんく自身、おニャン子クラブのファンクラブ会員であり、またモーニング娘。ファンには元おニャン子ファンの世代も多い)。しかしこれらの共通点の多くは、乙女塾など他のアイドルにも見られる特徴であり |
「うしろゆびさされ組+うしろ髪ひかれ隊」SINGLESコンプリート 価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 今では 絶対に復活しない?! 二つのグループのシングル曲が全て収録なんて贅沢すぎます!!
うしろゆびは 80年代を代表するデュオグループなのに 単独コンサートを一度もやらなかったのは残念です。
うしろ髪は 活動停止のままで 解散はしていない?
当時のテレビ・コンサート・イメージ映像も うしろゆび&うしろ髪で DVD化してほしいですね!! |
青春歌年鑑 1986 価格: 2,980円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 この中で1番好きなのは「君は1000%」ですね。オシャレでいいです。
あと「1986年のマリリン」
本田美奈子さんお亡くなりになってしまいましたね…。
ご冥福をお祈りいたします。
他にも「仮面舞踏会」「CHA-CHA-CHA」「My Revolution」「プルシアンブルーの肖像」「ガラス越しに消えた夏」「シーズン・イン・ザ・サン」「フレンズ」「RASPBERRY DREAM」「スシ食いねェ!」(ラップの元祖なのかな?)などなど名曲揃いです。
この年は結構おニャン子系が多いですね?。
歌詞が面白いですよね。じっくり聴くと |
おニャン子クラブ A面コレクション Vol.1 価格: 2,100円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 夕焼けにゃんにゃん?吉田照美さんのコネを使って?毎週スタジオに通っていた3年間。
それが私の人生の至福でした。
今でも#1#4などは私のカラオケでの十八番です。
高井さんが秋元氏と結婚されたときは3日間泣きました。
あの人となら私の方がまだマシです。
しかし「私は里歌ちゃん」を収録したのはいかがなものだろうか。
美貌では他のメンバーに劣るというのに。。。
ただ一つ言えることはこの時は瞬間風速的に輝いていたが、
現在の彼女たちを時々TVでみかけると、はっきりいってただのおばさんだと言ったら怒られるか |
|
|
|
|
夕やけニャンニャン おニャン子白書(1985年9~11月) [DVD] 価格: 10,290円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 「夕ニャン」1985年9〜11月の総集編(3枚組441分)。夏休みが明けても人気はとどまるところを知らず本格的な大ブームが到来し、アルバム、コンサート、ドラマ、ラジオと活動の幅が拡大。番組はそんな当時の熱気を生々しく伝えている。「ザ・スカウト アイドルを探せ!」では横田睦美・渡辺美奈代ら6名が合格。中でも美奈代の正統派アイドル然としたルックスと堂々たる歌いぶりが際立っている。モザイク付きとんねるずの「タイマンテレフォン」などその他のコーナーもまずまずの内容であり、恒例となったオンエア直前・直後やCM中の出演者の“素”の様子も地味に楽しめる。しかし、最大の人気企画「腕相撲」が観られないのは非常 |
|
|