にほんのうた 第ニ集 ![]() 価格: 3,150円 レビュー評価:2.5 レビュー数:2 この企画のコンセプトからすれば、もとの歌からどれほど遠くアレンジできるかが勝負です。その意味で、圧倒的に異色なのが遠藤賢司の「黄金虫」で、ギンギンのロックになっています。第2集は、歌い手自身が編曲を担当している曲が多いのですが、アコースティック・ギターの音色を生かしたアン・サリーの「たなばたさま」と物憂げな哀愁を押し出したマイア・ヴァルー「シャボン玉」、ムード音楽のような「浜辺の歌」のほかは、シンセサイザーの響きと効果で似た印象になっています。メロディーラインのしっかりした曲はかえって似た曲になってしまうようです。ギター伴奏の「朧月夜」がかえって新鮮で、難しいものだと思いました。第3集では編 |
I could be free ![]() 価格: 3,059円 レビュー評価:4.5 レビュー数:8 当時流行っていたスウェデッシュポップの トーレ・ヨハンソンがプロデュースしていますが、 このアルバムが素晴しいのは、プロデューサーの 力だけではなく、がっぷり四つに組んだ本人の 実力あってのことだと思います。彼女は単なる アイドルではなく完全な「アーティスト」です。 |
|
GARDEN ![]() 価格: 3,059円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 ちょっとエスニックでエキセントリックな 原田知世のアーティスティック・アルバム。 角川女優やアイドル歌手のつもりで聴くと 足元をすくわれる。音の彩りは 流石ムーンライダース鈴木慶一。 ラストに早春物語のセルフカバーを 置くところは泣かせる。 |
TOMOYO HARADA LIVE Blue Orange Tour [VHS] ![]() 価格: 4,830円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 ライブ映像とドラマ仕立ての映像が交互に織り交ぜられています 原田さんは元気いっぱいという感じではないですよね 水をたっぷり含んだ小さな菫のお花のような人ですよね |
|
末っ子長男姉三人 DVD-BOX ![]() 価格: 19,950円 レビュー評価:5.0 レビュー数:12 末っ子の長男と結婚して姉さん女房となったヒロインが、姑+小姑・姉三人と同居するはめになって大いに振り回されるも、その中で家族としてのきずなを培っていこうとする姿を描いたホームドラマ。ラジオ局に勤める30歳の春子(深津絵里)は、数合わせで呼ばれた合コンに5歳サバを読んで参加し、そこで出会った一郎(岡田准一)ととんとん拍子で結婚することに。条件だった一郎の母・里子(岸恵子)との同居は覚悟の上だったのだが、そこに姉3人も次々と出戻ってきて、思惑違いの新婚生活がはじまることになる。 定番のホームコメディのフォーマットながら、嫁姑のバトルなどは皆無。新婚夫婦、姑、小姑それぞれの言い分 |
落下する夕方 [DVD] ![]() 価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:14 『幻の光』のプロデューサーとして知られる合津直枝の監督デビュー作で、江國香織の同名小説を原作に、現代女性の繊細の恋の行方を淡々と切なく綴っていく。同棲していた恋人の健吾(渡部篤郎)から別れ話を持ち込まれ、ひとりマンションに残されてしまったリカ(原田知世)。そんな彼女の元にある日、健吾を奪った張本人の華子(菅野美穂)が突然押しかけてきて、以来ふたりは一緒に暮らすことになり…。 女同士の不可思議な関係性が実に優しく切なく捉えられており、その中でヒロインが立ち直っていく過程が感動的。『時をかける少女』以来、ファンのイメージを損なうことなく大人の女優へと脱皮した原田知世の、新たなる代表 |
|
やさいのようせい N.Y.SALAD ~ふしぎなキッチン [DVD] ![]() 価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 子供に安心して見せられるアニメ作品としては、日本昔話シリーズ以来の傑作だろう。なぜ、NHKはこのDVDの情報も、再放送の情報もインフォメーションしないのか?本当にやる気がないよな?過去に民放が束になっても、サカダチしても太刀打ち出来ないような数々の放送作品を送り出していながら、なかなかソフト化せず、結局ドブに捨てちゃうんだから。それでよく受信料請求できるネェ?このアニメの扱いはまだましなほうだ。しかし、フジテレビ系のポニーキャニオンが現在もNHKで放送されているアニメを商品化していると言うのも興味深い。いっそのこと、NHK作品の商品化の権利を総て委譲したら?……………………P.S 第1シーズ |
LOVE LOVE LOVE ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 '87年にEMIから発売された、確か「抱きしめたい」ってトリビュートアルバムが良かったのでCDにならないかなと思っていたら、本家?のリマスター盤に併せるようにこのCDが出たので早速聴いてみた。まず1曲目の布袋による「BACK・IN・THE・USSR」が非常に良い。様々なミュージシャン達が各々、自分なりの解釈でビートルズを表現しているわけだが、この「USSR」は将に「HOTEI」流というか「ギタリズムバージョン」といった感じで、そのスピード感がたまらなく格好いい。アルフィーの「TICKET TO RIDE」はいろんなリフやメロディーがちりばめられていてアイディア物というか「本当にビートルズが好 |
山口百恵トリビュート Thank You For・・・part2 ![]() 価格: 3,059円 レビュー評価:3.5 レビュー数:9 すべての曲が素晴らしい。本当に、すべて。 それぞれの歌い手がそれぞれの持ち味を最大限に活かしており、曲のアレンジもそれを殺していない。 1…鈴木雅之独特のアダルトなボーカルが健在。 2…初々しいボーカルが曲の美しさを引き立たせている。素直に歌っている、という感じ。 3…ゴスペルグループとしての魅力が感じられる。ゴスペルグループは多いが、彼らなりのアレンジがきちんとあり、自信が感じられる。 4…うますぎる。あえてナンバーワンを挙げるとしたら、これ。 5…退屈な印象を受けるかと思ったが、なかなかアーティスティック。 |