原田知世のお買い得情報


TOMOYO HARADA FIRST CONCERT TOUR―原田知世写真集
価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
時をかける少女でいちやく国民的アイドルになった知世さんのファーストツアーの写真集です。

ステージで小さな体をいっぱいに使い、所狭しと走り、歌い、踊っているいきいきとした写真に当時を思い出しました。

クラッシクバレエで鍛えられた美しい姿勢は、どの瞬間を切り取ってもそのまま絵になります。
姉、貴和子さんともども、出身地長崎で日曜カメラマンたちのモデルとしても小さいころから被写体経験をつんでいますから、カメラに対する無防備なまでの自然さにとてもひかれます。

ステージからバックヤードに戻った、舞台衣装とメイクの
sweet lost night
価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
今回は、あくまでもルパンらしく、且つJAZZを堪能するアルバムとなっています。ウイスキーかバーボンでも飲みながら聴くには最高です。最後に収録された原田知世も最高!今井美樹とは違う魅力があります。
ザ・ベストテン 1982-1983
価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
82-83は、僕の中2時代を中心とする2年間で、人生のうち最も記憶が鮮明だった時代。
このCDは選曲もすばらしくまぶたの裏にそのころのザ・ベストテンの映像や様々な思い出はよみがえってきます。ありがとう。
My pieces
価格: 3,059円 レビュー評価:5.0 レビュー数:12
docomoのCMソングだった「空と糸」以外の11曲は全て原田さんが作詞しています。「空と糸」の「Fly away fly away, back home. When I hear your voice, I find my way back home」も含めて、詩と歌声がとてもユニークでピュアで透明感に溢れており、春の花や蒼い空にぴったりの生命感に満ちた音楽です。心が穏やかな時に聴くとそっと幸福感に満ちた気持ちにさせてくれると思います。
時をかける少女 [VHS]
価格: 14,490円 レビュー評価: レビュー数:
彼女が水着にきがえたら(セット) [VHS]
価格: 135,135円 レビュー評価: レビュー数:
傷だらけの天使 [VHS]
価格: 3,990円 レビュー評価: レビュー数:
「トヨエツの主演で」との企画から始まったという阪本順治監督作。萩原健一&水谷 豊コンビによる人気絶大なテレビドラマのリメイクであり、製作にあたってのプレッシャーも並みではなかったはずだ。しかし、まったくオリジナルな内容で、からっと底抜けの明るさが漂う珠玉のロードムービーに仕上がっている。
物語は死に際のヤクザに、息子を母親の元へ送り届けるよう頼まれた探偵&弟分が、東北を旅する子連れ珍道中。幼なじみとの再会から、みちのくプロレスの試合に出場する羽目になったり、母親の再婚の相手と殴り合いをしてしまったり、根なし草たちのなりゆきまかせな流れ旅が、表情豊かにつづられていく。全編にちりば
姑獲鳥の夏 プレミアム・エディション [DVD]
価格: 4,935円 レビュー評価:2.0 レビュー数:59
昭和20年代末の東京。雑司が谷にある大病院に奇妙な噂が。なんと院長の娘が20ケ月もの間妊娠、しかも娘の夫が忽然と姿を消したという。さらにこの病院で新生児が姿を消したり、元看護婦が謎の死を遂げたりも。これらすべての事件を古本屋の店主であり陰陽師でもある京極堂が解いていくことに……。
日本らしい伝説と禍々しさが作り上げた、なんともいえない不気味さ漂うミステリー。そこに実相寺昭雄監督らしいケレン味たっぷりの劇的演出(例えば歩いていく姿にピンスポットがあたったりする)が効果的に取り入れられ、まったりとした情緒あふれる作品に仕上がっている。10代〜20代の感性では古めかしく感じられる
やさいのようせい N.Y.SALAD ~みんなともだち [DVD]
価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
同時発売の「あつまれ?」編のレビューでは持ち上げたので、ここでは苦言を少々…。内容は素晴らしいのに30分程でこの価格は…せめて全巻で定価八千円を切る価格設定にするべきだったのでは?それと、大枚はたいてボックスセットを買ったユーザーが新作と勘違いしてしまうのではなかろうか?…まあ、今回はともかく、いずれは全26話(130分)を初回放送順に一巻に収め五千円位で出して欲しい。一過性のベストセラーよりも、息の長いロングセラーを目指して欲しい!
水の旅人-侍KIDS- [DVD]
価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8
ある日、小学2年生の楠林悟(吉田亮)は、姉の千鶴子(伊藤歩)と行った野球の試合で、お椀に乗った身長17cm不思議な老武士・墨江少名彦(山崎努)と出会う。彼を大切に家に連れて帰った悟は少名彦の正体を調べようと図書館に通う。一方少名彦は、悟の留守の間に大きなカラスと戦ったりファミコンで遊んだりと、悪戦苦闘の日々を送る。やがて彼は源流から海へ旅を続けているということが、おぼろげながら分かって来る。
童話「一寸法師」をモチーフに、大林宣彦が監督したSFX大作。最大の見どころは、全編の80パーセントを占める当時最新のハイビジョン技術を駆使して表現された、少名彦と少年の交流、そしてアク
CD Journal (ジャーナル) 2007年 12月号 [雑誌]
価格: 880円 レビュー評価: レビュー数:
やさいのようせい 2008カレンダー
価格: 1,554円 レビュー評価: レビュー数:
フッター